金子賢さんは俳優としてデビューし、その後は総合格闘技家に転身していました。爽やかで鍛え上げられた身体も魅力的な俳優でしたが、役柄はマザコンやストーカーなど、やや奇異な人物を演じていたイメージがありますよね。
そんな、作品には必要不可欠な存在だった金子賢さんですが、テレビから消えたといわれているようです。一体金子賢さんに何があったのか、現在の様子を見てみましょう。
金子賢は現在何している?
金子賢さんは現在も、自身のSNSを通して近況を知らせてくれています。そのほとんどがプライベートの出来事に関するもので、具体的にどのような仕事をしているのかは明かされていないようです。流れるようにいろいろなことに挑戦し、一度きりの人生を謳歌している金子賢さん。自由でありながらも常に成長するための努力を忘れず、素敵に年齢を重ねていますね。
ボディービルダーとして活動している
金子賢さんは現在、ボディービルダーとして活動していることが分かりました。金子賢さんがボディービルダーとして活動をスタートするという公式発表はありませんでしたが、2025年8月現在、ボディービルダーとして身体作りをしている様子が投稿されています。
niftyニュースによると、アラフィフになった金子賢さんは、ムキムキに鍛え上げられたボディを惜しみなく披露。ファンから「努力の結晶」と評価されているようです。
芸能界を引退していた
金子賢さんは現在、芸能界を事実上引退した状態だそうです。金子さんが芸能界を引退していることは、2023年に週刊誌が報じました。しかし、2025年現在もネットニュースでは「俳優・金子賢さん」と紹介されることがあります。すでに芸能事務所には所属していないとみられ、フリーで活躍する可能性があるのかもしれません。
もともと金子賢さんは俳優よりも格闘技に対する情熱があったことから、現時点で俳優に復帰する気配はないようです。
金子賢が消えた理由は?
金子賢さんが、突然芸能界から消えたのはなぜだったのでしょうか?売れっ子俳優として、ミステリー作品には欠かせない逸材だった金子賢さん。俳優を続けていれば、現在もさまざまな作品で異色の存在感を見せていてくれたかもしれませんよね。では金子賢さんが芸能界から消えたといわれる理由について、調査してみましょう。
芸能界を引退したから
金子賢さんが消えた理由としてもっとも有力なのは、金子賢さんが現在芸能人ではないことでしょう。1996年に俳優デビューした金子賢さんですが、2021年までは芸能事務所に所属していました。正式に引退したという発表がなく、徐々にフェードアウトするように姿を見せなくなったため、世間では「消えた」といわれているのでしょう。
総合格闘家に転身したから
金子賢さんは2004年「ようやく全身全霊をかけて打ち込めるものが見つかった」と、総合格闘家に転身することを発表しました。このとき、芸能界の引退も考えていたものの、当時の所属事務所に止められていたそうです。金子賢さんは唯一無二の表現力を持つ俳優でしたから、事務所としてもぜひ残ってほしかったのでしょう。金子賢さんは引退こそ思いとどまったものの、芸能活動を休止しました。このことで、金子賢さんが芸能界から消えたと思った人がいたのでしょう。
事務所とトラブルを起こしているから
金子賢さんが消えたといわれるのは、かつて所属していた事務所とトラブルを起こしているからです。金子賢さんは俳優時代、大手芸能プロ「プラチナムプロダクション」に在籍していました。事務所に所属していた頃、事務所の知らないところでイベントを行うなどの行動がみられ、事務所は困惑していたそうです。そして、実質的な契約解除という形で、金子賢さんは事務所を離れることに。事務所のバックアップがなくなり、芸能界から消えたといわれるようになったのでしょう。
参考サイト:日刊ゲンダイ
金子賢の代表作品は?
金子賢さんは1996年に北野武監督作『キッズ・リターン』で俳優デビュー。それから数々の話題作で、強烈な役どころを演じインパクトを残してきました。健康的でさわやかなイケメン俳優というイメージだった金子賢さんですが、俳優としての表現力は異色の実力。一度見たら忘れられない強烈なキャラクターを演じ、作品になくてはならない俳優となっていきました。そんな金子賢さんの演技や作品を知る際「まずこれだけは見てほしい!」と思うものをピックアップしました。
Kids Return キッズ・リターン(1996年)
金子賢さんのデビュー作品『Kids Return キッズ・リターン』は、金子賢という俳優を知る上でまず見ていただきたい作品です。当時、金子賢さんは20歳。安藤政信さん演じるシンジの同級生・マサルを演じました。酒やタバコに走る落ちこぼれ高校生で、カツアゲや暴力などやりたい放題な生活。金子賢さん演じるマサルは打たれ弱い性格で、ボクシングジムに通い始めますが挫折。その後ヤクザの道に進むことになります。
つぐみへ…〜小さな命を忘れない〜(2000年)
金子賢さんの演技力が光った作品の1つが『つぐみへ…〜小さな命を忘れない〜』です。この物語は、幼い娘さんを殺人事件で亡くした家族と、加害者のその後が描かれています。子どもを亡くした夫婦を仲村トオルさんと鶴田真由さんが、金子賢さんは鶴田真由さん演じる妻にストーキング行為をする歯科医を演じました。爽やかで評判の良い歯科医ですが、実は過去に患者とトラブルを起こしている人物で、薄気味悪い好青年を体当たりで表現しました。
ストロベリーナイト(2013年)
出典:coolbizlion
ストロベリーナイトは、故・竹内結子さんが主演していたシリーズです。2013年に公開された映画はPG12指定作品で、金子賢さんは事件のカギを握る重要な役どころを任されています。暴力団・龍崎組の一員で、犯人として疑われた人物が多くいる中、金子賢さん演じる川上が突如暴走し始めることで、事件は進展を迎えます。上司に忠実で静かな存在感を見せながらも、最終的には本性を表すという、金子賢さんらしい表現力に圧倒されました。
まとめ
金子賢さんの現在について調査しました。金子賢さんは現在ボディービルダーとして活動しているようで、俳優や総合格闘家はすでに引退しているとみられます。それでも、すべてにおいて完全に引退を発表したわけではなく、ボディービルダーの次にまた何か始められる可能性もあるようです。アラフィフになった金子賢さんは、いつまでも身体づくりに励み健康的に歳を重ねていました。かつての代表作をしる人たちは、俳優・金子賢としての存在感も忘れられないでしょう。