今さら聞けない?初心者向けに馬券の種類を解説

今さら聞けない?初心者向けに馬券の種類を解説

日本では公営ギャンブルのひとつとして、長い人気を誇る競馬。インターネット技術の発達にともない、最近ではわざわざ競馬場まで足を運ばなくても、自宅や離れた場所からオンラインで気軽に楽しめるようにもなりました。新しいスポーツ観戦の楽しみ方のひとつとして話題になっているスポーツベットなどを通して、これから競馬に挑戦してみようかと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ですが、競馬に関する知識がゼロの状態からだと、馬券の種類の多さや競馬のオッズなど、「?」となることも多いかもしれません。ここでは競馬初心者の方でもわかりやすいように、馬券の種類などの基本情報をご紹介します。

目次

馬券の種類

競馬はレース結果を予想し、その結果に対してベットする競技なので、当然ながらベットす

るための馬券の購入が必要になってきます。基本的には、レースで上位に入る馬や馬の組み合わせを予想し、それに対して賭けることになりますが、その勝敗の予想方法によって様々な種類の馬券があります。まずは、主な馬券の種類について説明していきます。

【単勝】

単勝は、1着になる馬を予想し、その馬に対して賭ける馬券です。単勝の配当は、賭けた金額に対して倍率がかかります。シンプルな内容なので、初心者にもおすすめの馬券です。

【複勝】

複勝は、1着、2着、または3着になる馬を予想し、その馬に対して賭ける馬券です。複勝の配当は、単勝よりも低くなりますが、的中しやすいという特徴があります。

【馬連】

馬連は、1着と2着の馬を予想し、その組み合わせに対して賭ける馬券です。馬連は的中率が高く、配当も比較的高いため、人気のある馬券の一つです。

【ワイド】

ワイドは、1着と2着の馬を予想し、その組み合わせに対して賭ける馬券です。ただし、馬連と異なり、順番は関係ありません。ワイドは的中率が高く、配当も比較的高いため、人気のある馬券の一つです。

【馬単】

馬単は、1着と2着の馬を正確に予想し、その順番通りに賭ける馬券です。馬単は的中率が低く、配当も高いため、リスクが高い馬券と言えます。

【3連複】

3連複は、1着、2着、3着の馬を正確に予想し、その順番通りに賭ける馬券です。3連複は的中率が非常に低く、配当も非常に高いため、非常に難しい馬券と言えます。

【3連単】

3連単は、1着、2着、3着の馬を正確に予想し、その順番通りに賭ける馬券です。3連単は的中率が非常に低く、配当も非常に高いため、非常に難しい馬券と言えます。

以上が、主な種類の馬券と基本ルールになります。初心者の方は、まずは単勝や複勝からはじめてみると良いかもしれません。

オッズ

馬券の種類がわかったところで、次にオッズについて見ていきましょう。オッズとは、簡単に言うと、馬券が的中した場合の『倍率』のことを指し、競馬は100円に対する倍率で掲示されています。たとえば、オッズが「5.0」の馬券を100円で購入した場合、的中馬券の払戻金は5.0×100円、つまり500円となります。

オッズは馬券の種類だけあり、その馬券の投票数(購入金額)によって決まります。そのため、投票が続いている間は絶えず変動していることになり、最終的にオッズが確定するのは販売が締め切られてからになります。また、オッズは馬券の総売上に対する払戻金の割合(払戻率)を、的中馬券売上の割合(支持率)で割ったもの、つまり、オッズ = 払戻率(総販売金額-控除) ÷ 支持率(馬券の販売金額)の計算式で数字が出されます。こうしたオッズは、購入する馬券の種類によっても変動してきます。リスクと払い戻しのバランスを考えるためにも、オッズを知ることが重要になってくるんですね。

世界のG1に挑戦してみよう!

1971年、ヨーロッパの競馬競争において格付けが行われ、最高位の競争がGroup1(グループ1)とされたのが、G1のはじまりとされています。G1レースは、現在、日本、アメリカ、イギリス、フランスなどの各国で開催されています。現在、日本でG1レースは27レース。『皐月賞』、『東京優駿(日本ダービー)』、『菊花賞』をはじめ、人気投票の上位しか出走できない『宝塚記念』『有馬記念』など、どのG1レースも注目を集める大きなレースばかりです。日本国外で開催されるG1レースでも、競走馬はもちろんのこと、ジョッキーやトレーナーなども、世界最高水準のプロたちが集結します。世界最高峰のレースと言われるフランスの『凱旋門賞』やイギリスの『イギリスダービー』など、オンラインであればこうしたレースにもベットできるのが魅力です。